
ヒアルロン酸について
加齢によるお肌のハリ不足が
気になる方へおすすめ
加齢で顔の骨や皮下組織のボリュームが少なくなったり、ハリが失われたりする状態をヒアルロン酸でボリュームアップを図ります。
TREATMENT 施術概要
-
厚労省認可製品ジュビダームビスタシリーズ
- ボライト
- 真皮内細胞外基質の補充 額、頬など
- ボルベラ
- ちりめんじわ、下まぶたのくま
- ボリューマ
- 額や、こめかみ、ほうれい線の改善
- ボリフト
- 下まぶたのくま、ほうれい線
- ボラックス
- 顎、フェイスライン
-
厚労省認可製品レスチレンリド(ガルデルマ社)
- レスチレン
- 下まぶたのくまなど
施術後の経過
- 注入後は周囲組織に馴染むので塊がある感じはしませんが、最初は凹凸が生じることがあり、徐々に馴染んできます。
- 目的や注入部位により異なる製剤を使用しますが、効果の持続は短い製剤で約3~6ヶ月、長い製剤は約1~2年と個人差があります。
リスク・副反応
- 注射直後は針のあとが残ったり、凹凸を生じることがあります。
- 刺入部に内出血が生じることがありまが、1週間程度で消失します。
- 当院では経験がありませんが、血管内塞栓による皮膚うっ血、皮膚壊死や変形の学会報告があります。
注意事項
- ヒアルロン酸を注入した後は、血行を促す行為や圧迫を避けて下さい。
- 強いマッサージやエステなどは2週間ほど避けて下さい
禁忌事項
以下に該当される方は治療をご遠慮させて頂いております。詳しくは当クリニックまでお問い合わせください。
- 妊娠、授乳中の方
- ヒアルロン酸注射に対するアレルギーのある方
- 免疫が低下している方(重度糖尿病の方、肝硬変の方、免疫抑制剤による治療中の方)
- ヒアルロン酸注入部位に感染のある方
- 麻酔薬に対するアレルギーがある方
- 真性ケロイド体質の方
- 出血傾向のある方

FLOW施術の流れとご予約方法
-
01
お電話からしわ・たるみ相談
(診察料2,200円)をご予約 -
02
ご予約の日時でご来院
-
03
受付後、パウダールームで洗顔
-
04
診察とアンテラ3Dと写真で記録
-
05
治療方針のご説明。施術方法のご提案
-
06
承諾書にサイン、施術のご予約
-
07
予約当日来院、受付
-
08
麻酔クリーム塗布(20分間)の後施術
-
09
1ヶ月後にアンテラ3Dで評価
PRICE 料金表
架橋型ヒアルロン酸 | |
---|---|
商品名 | 料金 |
ジュビダームビスタ (アラガン社、米国) |
ボリューマXC等 1ml 88,000円 |
レスチレンリド (ガルデルマ社、フランス) |
1ml 77,000円 |
- ※追加の割引は基本的にはございません。