予約できますか?
-
保険診療も自由診療も完全予約制です。
再診だけでなく、初診の方も、ご予約できます。お電話でスタッフと直接ご相談いただくか、ネット予約にも対応しております。
美容処置の予約はネットから取れますか?
-
美容処置のご予約は、一部ネット予約に対応しております。スタッフにご確認ください。
また、初診時ですが、診察と美容処置を同時にお受けになることはできませんので、ご了承ください。
承諾書にサインをいただいてから、処置のご予約をお取りします。
クレジットカードや電子マネーでの
支払いはできますか?-
保険診療も自由診療もご利用可能です。
VISA、JCB、マスター、アメックスなど主なクレジットカード、スイカ、パスモの交通系など電子マネー、PayPayにも対応。そのほかID、nanaco、WAONにも対応しております。
ほかの支払方法には何がありますか?
-
分割払いには対応しておりません。
保険証を忘れてしまったのですが。。。
-
月に一度、保険証を確認させていただいております。
保険証をお忘れになった場合は、一旦、全額自己負担していただき、後日清算させていただきます。
同月内に来院をお願いいたします。月末にご来院された場合は、精算できない場合がありますので、ご注意ください。
通信販売してますか?
-
現在、サプリメントのみ、MSSダイレクトを利用して、通信販売を行っています。当院かかりつけの患者様が対象となります。
クリニック番号を入力していただくと、アクセスできます。7,000円以上のご購入で送料は無料です。
配送業者を選べますか?
-
あいにく、選べません。商品の量によって、レターパック、ゆうパック、もしくは、クロネコヤマトになります。
日時指定はできますか?
-
配送日時の指定ができる場合がありますので、ご相談ください。
商品は何日くらいで届きますか?
-
発送時に問い合わせ番号をお知らせしていますので、ご自身でご確認をお願いします。
保険診療と
自費診療の違いは何でしょうか?-
保険が効くのか、効かないのか よく問題になります。厚生労働省の薬事審議会で認可された薬剤や機器を使って、
中央社会保険協議会が定めた診療報酬に基づいて、医療行為を行うことが保険診療です。
基本的にひきつるとか、見えないとか機能障害がある場合が、保険適応になります。見た目の改善は保険適応になりません。
一方、自由診療は医師免許の裁量権に基づき、日本では認可されていない薬剤や機器を使ったり、
診療報酬に掲載されていない方法で診療行為を行ったりすることです。同一疾患に対する治療で、保険診療と自由診療を同時に行うことはできません。美容処置施術はすべて医療知識のある医師または看護師が施術をしております。